2018年1月26日(金)Rさん5回目
本日は、指示書に従って仕事をしてもらいました。
〇〇さん 指示書 2018年1月26日(金)
お疲れ様です。本日のお仕事は、16時~17時になります。
まず、うがい・手洗いをしたら、オフィスのテーブル拭きを開始してください。3か所
5枚コピー 両面コピー 個別 月曜日
5枚コピー 片面コピー 集団 月曜日
以前何回か行ったことがある、オフィス内の机拭きからスタートしてもらいました。
今日は、濡らして布巾で拭いてもらいました、お蔭で机はとってもきれいになりました。
コピー後、ファイリングしやすいようにパンチで穴をあけていきます
コピーするものが、片面から片面か、両面から両面かに注意しながら行います
コピーをセットし、待っている間の少しの時間を使って、次にやる準備を行いながらお仕事をすすめることができました。
月曜日の書類をコピーしている間に、火曜日の書類を準備するように、自分で効率を考えて業務に取り組むことができました。
時間がない中で、手早く洗い物をすることができました
ガラス拭きは、指導員が手垢を付けるので、磨きがいがあります
やればやるだけ力がついていく、ジョブチャレンジ(就労体験)も継続することが大切です。
月1回でも続けると、覚えていること、忘れてしまったことを確認しながら業務を進めることができ、次につながります。
今回も、業務を行いながら、これはこうじゃないですかと質問される場面もありました。
今後も、上司※として、仕事は楽しんでやるものだ、責任をもってやるものだという大事な部分を重点的にトレーニングしてまいります。
※上司・・・仕事中は指導員ではなく、職場の上司という想定で行っております。